バターロール(ロールパン)❁レシピ

そのまま食べても美味しい
ほんのり甘いバターロール♪
たっぷりのバターと卵黄が美味しさの秘密です。
バターロール❁レシピ
◆材料 8個分
○強力粉 225g
○薄力粉 25g
○砂糖 35g
○スキムミルク 25g
○塩 4g
○ドライイースト 3g
△卵黄 1個分
△水 卵黄と合わせて175g
無塩バター 37g
(照り卵)
全卵 1個
牛乳 or 水 全卵の10%量
塩 ひとつまみ
◆下準備
・△の材料を合わせて計量しておく。
・照り卵の材料をよく混ぜ合わせ、茶こしで濾しておく。
・オーブンを220度に予熱しておく。
◆作り方
① ○の材料をボウルに入れて混ぜ合わせ、△を注ぎ、粉が見えなくなるまで混ぜる。ホームベーカリーに入れて15分捏ねる。
② 無塩バターを足して更に10分捏ねる。
③ 生地が捏ねあがったら大きめのボウルにうつし、霧を吹いてラップを被せる。オーブンの発酵機能30℃60分発酵させる。
④ 打ち粉をし、生地を台に取り出して折りたたみながらガス抜きをする。
⑤ 8つに分割して丸め、ベンチタイムを20分以上とる。(1個当たり66g)
⑥ 生地を30cm程のしずく形に伸ばし、太い方からクルクル巻いて成形する。巻き終わりを下にして天板に並べる。→バターロール成形の方法はこちら♪
⑦ オーブンの発酵機能35度で30~40分ほど2次発酵させる。
⑧ オーブンを220度に予熱開始する。(予熱中に、お好みで生地に照り卵を塗る。)→照り卵のコツ♪
⑨ 220度予熱したオーブンを、200度に下げて10分ほど焼く。
⑩ 焼き上がったらすぐにオーブンから出し、粗熱が取れたら袋に入れて完全に冷ます。
◆ポイント
・柔らかい生地なので、必ず打ち粉をしてから台に取り出して下さい。
・生地が扱いにくい場合は、水を減らしてもOKです。
・オーブンの温度・焼成時間は目安です。ご家庭のオーブンに合わせて調節して下さい。(※私はSHARPのコンベクションオーブンを使用。)
☆成形する時は、こちらのペストリーボードを使ってます(*´∀`*)ノ↓
☆使った材料&道具はるゆたか100%
微粒子グラニュー糖
スキムミルク
ドライイースト
よつ葉バター食塩不使用
ペストリーボード
刷毛
シルパン
銅板+ステンレス天板
ガス抜きめん棒
洗えてたためる発酵器


☆関連記事はこちら♪→バターロール