すももクランブルケーキ❁レシピ

別立てのバター生地にスモモを乗せて焼きました。
しっとり甘酸っぱくて
トッピングのクランブルがサクサクで美味しいです。
すももクランブルケーキ❁レシピ
◆材料(15cmスクエア型)
(クランブル)
無塩バター(冷やす) 15g
○薄力粉 15g
○アーモンドプードル 10g
○グラニュー糖 13g
○塩 ひとつまみ
(生地)
無塩バター(常温) 100g
粉砂糖 50g
卵黄 2個分
□卵白 2個分
□グラニュー糖 50g
△薄力粉 90g
△アーモンドプードル 20g
すもも 3個ほど
◆下準備
・クランブルの材料を全て冷やしておく。
・生地用の無塩バターと卵を常温に戻しておく。
・薄力粉とアーモンドプードルをあわせて振るっておく。
・型に敷き紙を敷いておく。
・スモモをくし切りにカットする。→【動画】スモモの切り方
・オーブンを180度に予熱する。
◆作り方
① クランブルの材料を全てボウルに入れる。カードを使いバターを細かく刻んでいく。
② ポロポロのそぼろ状になったら指先でギュッとつまみ、お好みの大きさの塊を作る。ラップを掛け冷蔵庫に入れておく。
③ (生地作り)常温に戻したバターと粉砂糖をボウルに入れてヘラで馴染ませる。
④ ホイッパーに持ち替えてバターがふんわりとするまで泡立てる。
⑤ 卵黄を1つずつ加えその都度よく混ぜる。
⑥ (メレンゲ作り)清潔なボウルに卵白を入れてハンドミキサーで泡立てる。砂糖を3回に分けて加えしっかりとしたメレンゲを作る。
⑦ ⑤のボウルにメレンゲの半量を加えヘラでのの字に混ぜる。
⑧ メレンゲが馴染んだら粉類の半量を加え、ヘラで混ぜる。
⑨ 残りのメレンゲを全て加え混ぜ合わせる。最後に粉類を全て加えてムラなく混ぜる。
⑩ 生地を型に入れて平らに均す。スモモを並べ、クランブルをトッピングする。
⑪ 180度のオーブンで40分ほど焼く。
⑫ 竹串をさして生地が付いてこなければOK。
⑬ 焼けたらすぐに型から外しケーキクーラーに乗せて冷ます。
◆作り方動画
◆point
・私は15cmのスクエア型で焼きました。薄めの生地がお好みの場合は18cmの型を使ってください。
・焼き時間はご家庭のオーブンに合わせて調節してください。
☆使った材料&道具