マクビティ風♪全粒粉チョコビスケット❁レシピ【全粒粉クッキー】

大好きな「マクビティビスケット」をイメージして
塩気の効いた全粒粉クッキーにチョコをたらり♪
ザクザクの生地にバターとミルク感もプラスして風味豊かに仕上げました🍪✨
全粒粉チョコビスケット❁レシピ
◆材料 ( 直径4.8cm菊型 約20枚分 )
無塩バター 55g
砂糖 25g
塩 1.5g
牛乳 15g
○薄力粉 50g
○薄力全粒粉 45g
○スキムミルク 5g
チョコレート 適量
◆下準備
・無塩バターを室温で柔らかくしておく。※バターを柔らかくする方法はコチラ→【 バターをクリーム状にする方法❁ 】
・牛乳を常温に戻す。
・○を合わせてふるっておく。
・オーブンを180℃に温めて置く。
◆作り方
① 柔らかくしたバターをボウルに入れ、砂糖と塩を加えヘラで良く馴染ませる。
② ホイッパーに持ち替え、バターがフンワリと白っぽくなるまで良く泡立てる。
③ 牛乳を少量ずつ4~5回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
③ 振るい合わせた○を加えヘラで混ぜ合わせる。
④ 生地をラップに包んで1晩冷蔵庫で寝かせる。
⑤ 冷蔵庫から生地を出し、ラップやオーブンシートの上で生地を3mm厚に伸ばす。
⑥ 型で抜き、オーブンシートを敷いた天板に並べる。
⑦ 180℃に熱したオーブンで12~15分ほど、きつね色になるまで焼く。
⑧ 焼きあがったら天板ごとケーキクーラーに乗せて粗熱を取る。
⑨ チョコレートを湯煎で溶かし、クッキーの裏面に塗る。
⑩ チョコレートが完全に固まったら完成♪(気温が高くチョコが固まりにくい場合は、冷凍庫に3分ほど入れてください。)
◆point
・バターは、「マヨネーズ状」くらいの柔らかさにしておくと作業がしやすいです。(冬場は、電子レンジ200wで5~10秒ずつ加熱すると柔らかくなります。)
・焼きムラがある場合は、焼き上がりの1~2分前に天板の方向を入れ替えると綺麗に焼けます。
・チョコレートの格子模様は竹串を当ててつけています。
・ご家庭のオーブンに合わせて焼き時間を調節してください。
・バターをクリーム状にする方法はコチラ♪→【 バターをクリーム状にする方法❁ 】
☆使った材料&道具北海道よつ葉バター 食塩不使用
微粉砕全粒粉 九州産薄力粉
北海道産薄力粉 シュクレ
スキムミルク
アルペンザルツ
大東カカオ クーベルチョコレート スイート
マトファー×cotta シルパン
面取アクリルルーラー3mm(2本セット)
ステンレス製平天板&銅板』セット
菊型
☆関連記事→【 全粒粉チョコビスケット❁ 】