【 アップルパイ 】
アップルパイが好きなのに、最近は自分で焼かず買ってばかりいる。
という事実に気が付いたのでアップルパイを作ります🍎
今日はスーパーで紅玉をゲット出来たよ。2玉500円ほど。
以前のブログと比べると、すごく高くなったなと物価高を感じる~~。
まずは即席パイ生地作りから。
今日の生地作りは大変だった。バターの調子が悪すぎた。
材料を計量する時点でバターがほんのり柔らかくなる。折り込み作業中なんてもう酷いもんだった💦
製菓材料店のネットショップで買ったものなんだけど、配送中に一度バターの温度が上がってたのかもしれないなと疑っている。😭
パイ生地は👆のレシピを2倍量で作っていて、折り込みの回数を6回にしてます。
折り込みを6回にすると生地の層の膨らみが穏やかになって、5回だとボワボワっと派手に膨らんだ層になるよ。
今日この日のために私はこれを買いました👇
メッシュローラー!✨
生地をあみあみ模様にする道具です。
生地の上でコロコロして…
生地を乗せて
そっと広げて焼く!
爆発した😭
理由は大体分かっている。
生地作りが大慌てだったので、バターが固まりのまま残っていたのかもしれない。
形は不細工だけど味は同じだ!食べよう!
久々にバターです!!って生地を食べて、猛烈に幸せを感じる。
最近、健康のためにお菓子作りもバターもセーブしているから沁みるぜ。
サクサク生地にトロトロ甘酸っぱい林檎。甘~いアイスを絡めて食べたらもうたまらん!♡
一切れで我慢しようと思ってたのに、シナモン嫌いさんがおかわりを美味しそうに食べてて…私も二切れ食べた。
手作りアップルパイ最高だ。
☆使った材料&道具【作り方動画】紅玉りんごのパイ
【レシピ】紅玉のガレット
メッシュローラー
マトファー×cotta シルパン
めん棒
パンこねマット
粉糖ふり
ドレッジ
薄力粉 ドルチェ
強力粉 はるゆたかブレンド
微粒子グラニュー糖
北海道よつ葉バター 食塩不使用
☆レシピはコチラにまとめてあります→【 レシピページ❁ 】