【 チョコ入りピーナッツバタークッキー 】
ここ数日。「美味しいピーナッツバタークッキーってどんなだろう?」の答えを探し求め…
毎日ピーナッツバタークッキーを焼いてます。ハイカロリ~~!
上の写真↑は3度目の試作のピーナッツバタークッキー(笑)
最初の試作で作ったのは、チョコチップを練り込んだドロップタイプのクッキー。↑
生地も「アメリカンな濃厚タイプ」と「そこそこ濃厚タイプ」の2種類を作り比べてみたんだけど…
どちらもイマイチピンとこない( ˙-˙ )美味しいんだけどなんか違う。
私自身「どんなのが食べたいんだろ~?」って考えた時に、
中にチョコクリームが入ったのが食べてみたい!と、思いついたので作ってみる(笑)↓
中のチョコクリームは、海外サイトの『チョコファッジ』を参考に…
「練乳+チョコレート」を混ぜ混ぜ~~!
チョコがとぅるり!としたら丸めておくよ!
あとは・・・
ピーナッツバター生地でチョコファッジを挟んで、お馴染みのピーナッツバタークッキー型に成形♪
この「模様付け」が案外むずかしいんだ~~~!💦
さてさて、焼き上がり。
フィリング入りだけど爆発することもなく、見た目はなかなか良い感じ👍
割ってみると…
なんか…!
想像と違う( ;∀;)!!!!
もっとチョコクリームがトロっ💕とするバズだったんだけど…💦
チョコファッジより、はるかにキャラメル寄り(笑)
温めて食べるとすっごく美味しいんだけど、コレもなんだか違うなぁ…((ρ(。 。*))イジイジ
最高に美味しいピーナッツバタークッキーが焼けるまで、ハイカロリーな試作は続く…(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ラムレーズンパウンド2種 】
シナモン嫌いさんの実家への贈り物🎁
ラムレーズンと胡桃のパウンドと、ラムレーズンチョコレートのパウンドを焼く~!
冬のバターケーキは生地が重くて腕がだる~~~~いのだけど💦
2本焼いて欲しい!とシナモン嫌いさんのリクエストだったので
頑張ってハンドミキサーを振り回しました(笑)ほんとよく頑張った(笑)
どうかお口に合いますように…✨
レシピはコチラ♪↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピーナッツバターはスキッピーのクリーミータイプを使用♪↓「
バレンタイン目前の週末!ってことで
今日明日でバレンタイン菓子を作る方も多いのでしょうか?💝
私も明日から本格的に作って~送って~の繰り返しです(笑)
がんばるぞ~~~い!💪✨
バレンタインレシピはコチラ♪→【 バレンタインお菓子レシピ集💝 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レシピはこちらにまとめてあります♪→【 レシピページ❁ 】
小麦粉以外のことはコチラ→【 ムリョク発電へ 】
本日もランキングに参加しておりますヾ(*´ω`*)ノ
クリックで応援お願い致します♪↓↓
いつも応援ありがとうございます*✲*