PR

ふんわり理想の山型だ~!シフォンケーキ練習④2025

【 バニラシフォンケーキ 】

 

シフォンケーキ練習の続き!

最近やっと作り方が安定してきたので、今回は好みの食感に近づけてみるよ。

 

 

これは14台目のシフォン👆

前回と比べると粉量を減らしてます。より儚い食感にしよう作戦。

粉が少ないので焼き縮みしないようにシッカリ目にメレンゲを泡立てる!

 

冷めた後👆
いいね~!

 

焼き縮みナシ!とっても良い感じ!

これは通常17cm型で焼いてるんで、次はトールシフォン型でも焼いてみる!👇👇👇

 

 

ということで15台目のシフォンは、分量を増やしてトール型で焼いてみたけれど…

分量計算ミスった😂全然足りない~💦

生地量が足りないとシフォンが横割れ&縮みやすくなる。うわ~~ん!

 

 

撮影練習の小道具されたシフォン↑(もちろん全部食べたよ)

さて、生地量を計算しなおしてもう一回挑戦するよ!

 

⑯のシフォン↑

今度は分量ばっちりだ~~!✨

 

ナイフ型外しは
あまり成長していない😂

断面こんな感じ。
筒周りメレンゲ穴あり。

 

焼き縮みなくふんわり山型だ。

ずっとずっとこういうのが焼きたかった。嬉しいな…!

 

 

夏なのでシフォンは冷蔵庫保存。

冷蔵庫から出したての冷え冷えシフォン美味しい!

常温に戻すと、生地が緩んで更にフワフワ儚い食感になってこれもうま~~い!♡

ここ数週間でかなりシフォンの基本が身についてきたので、次はフレーバーシフォンを焼くぞ!

☆使った材料&道具

つなぎ目のないアルミシフォンケーキ型17cm
トールシフォン型17cm
特宝笠
ドルチェ
米油
微粒子グラニュー糖
オーガニックバニラビーンズペースト

☆レシピはコチラにまとめてあります→【 レシピページ❁ 】

\SNSやってます/
シフォンケーキ
スポンサーリンク
小麦粉だいすき
タイトルとURLをコピーしました