
【 父の日の焼き菓子 】
先週末に作った父の日の焼き菓子たち。
父の日の発送ギリギリまでシナモン嫌いさんの風邪が長引いたので、治ってからバタバタと大急ぎで焼きました。


まずは、最近ハマってる「クリーム入りのマドレーヌ、ケーキみたいなフィナンシェ」より
紅茶のマドレーヌ。

菖本 幸子さんのレシピはこんがり美味しそうな焼き色が付くのに、食感はふんわり✨
焼き立てのカリッと!フワッと!した食感が本当に美味しいんだ~!
翌日のシットリも勿論美味しいんだけど、焼き立ての食感は格別だよね。


前回作って美味しかった抹茶マドレーヌも作りました♪
私も食べるのを楽しみにしてたのに、お義父さんに送った残りのマドレーヌを全部シナモン嫌いさんに食べられてしまった…。
1つくらい残しておいてよ~~~~ヽ(`Д´)ノプンスコスコプンプンスコ


マドレーヌの他にはクラシックショコラも焼きました。
練習する時間が取れなくて、ぶっつけ本番で作ったらエライことになった…

甘党のお義父さんに食べてほしくてチョコケーキにしたのに…
甘くないとはどういうこと。
いくらなんでも甘さ控えめすぎるぜ。(※気付いたときには発送後)
コーヒーと一緒に食べると甘く感じるかも…😂

ここからはラッピングの話。
マドレーヌはいつも通りお気に入りのガス袋に入れて、ダイソーで発見したBOXに詰めてみました。
※ガス袋はここで買うと安いよ→★


か・・・可愛い・・・!
男性に送るにしては可愛すぎるくらいに可愛い!(笑)
BOXひとつに、マドレーヌが3個入りました。

ガトーショコラはOPシートで包んで、クラフトボックスに入れて…

帯シールをペッと貼ったら完成!

100均ボックスのお陰でえらくメルヘンチックになった(笑)
焼き菓子の他に、日本酒6本とおつまみの晩酌セットも送ったよ~🚚💨💨
甘さ控えめすぎるガトーショコラが悔やまれるので、またリベンジしよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆使った材料&道具マドレーヌシェル型 8P 薄力粉 ドルチェ
大東カカオ クーベルチョコレート スイート
OPシート ティータイム180×180 表刷りSN-75 ガス袋(コムセボン) 75×130(白)
帯シール エスペシャリー(ブラウン)
ヘイコー ネオクラフト スナックBOX S
【レシピ本】クリーム入りのマドレーヌ、ケーキみたいなフィナンシェ
☆レシピはコチラにまとめてあります→【 レシピページ❁ 】
☆お取り寄せBlogも買いてます♪→【 ムリョク発電 】
本日もランキングに参加しておりますヾ(*´ω`*)ノ
クリックで応援お願い致します♪↓↓
いつも応援ありがとうございます*✲*







