【 リーフパイ 】
深夜にせっせと簡単パイ生地を作ったので、今日のおやつはリーフパイ!
数が月前に購入した、波型クッキー型を使うときがようやく来たわ…( ̄ー ̄)フフフ✨
パイ生地のレシピはこちら♪→【 紅玉のガレット(アップルパイ)❁レシピ 】
冷えっ冷えに冷やしたパイ生地を型で抜いて、パレットナイフの先で模様を描きました。
クッキー型が思っていたより柔らかい素材で、パイ生地の強度に負けそう😂(笑)
グラニュー糖をパラパラっと乗せて…
高温で焼く~~!
(190℃で22分+250℃で5分)
リーフパイといえば、グラニュー糖がたっぷりついてて、白っぽいイメージだけど…
わたし、パイは艶々派なのでしっかり焼き込んだよ~!(*゚∀゚*)✨
ザクッ!っとしててウマ~~~( ;∀;)💕✨
今日のパイ生地は発酵バターで作ったんだ。もうそれだけで最高だ。
リーフパイって焼いてる途中にヘラでギュッと押さえて、薄っぺらく焼くのが普通だと思うんだけど、厚みがあるリーフパイも中々に良いな👍
【 パイの実? 】
余った生地を寄せ集めてパイの実もどきも作りました。
日が暮れそうだったので慌てて成形して、慌てて焼いたらこんなことになってしまった。
↓↓↓
↓↓↓
パイの実を焼きたかったのに、見た目が完全に海苔おかき😂😂😂
なんでやねん。と心の中のツッコミが止まらなかった。
シナモン嫌いさんはこの海苔おかきも気に入って食べてた😂
冷めてしまったリーフパイは、アルミホイルで包んで温めて、ケーキシロップをたっぷりかけて食べました。
まるでKFCのホットビスケットじゃん。最高~~~~!(*´Д`*)♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆使った材料&道具【レシピ】パイ生地
クッキー抜き型 波型 大
パレットステンレス PC柄 No8
シルパン
ロッシュバトンショコラ
北海道産強力粉 春よ恋100%
北海道産薄力粉 シュクレ
細目グラニュー糖
よつ葉 発酵バター 食塩不使用
☆レシピ一覧→【 レシピページ❁ 】
☆お取り寄せBlogも買いてます♪→【 ムリョク発電 】
本日もランキングに参加しておりますヾ(*´ω`*)ノ
クリックで応援お願い致します♪↓↓
いつも応援ありがとうございます*✲*