【 豚の角煮まんじゅう 】
安っっ👀!!!と豚バラブロックを買ってしまったので
今日のおやつは豚の角煮まんじゅうを作るヽ(=´▽`=)ノ
豚の角煮は、石原洋子さんレシピを参考にして作ってます♪
豚バラを2時間ほど下茹でして一晩冷やしてから油を取り除き、じっくりコトコト味付けしてます。
蜂蜜を10~15gほどプラスして甘めに味付けして、最後に片栗粉でとろみを付けると煮汁がよく絡んで美味しいんだ~♡
角煮まんの生地は、大好きな陳 龍誠さんの花巻のレシピを参考に…
仕込み水を少しだけ多めにして、パンを作るときみたいにしっかりと捏ねて、1次、2次発酵もしっかりとってから蒸す…!
艶々ふかふか~♡
今日は小さめの8分割にしてみたよ(*´∀`*)
使っている蒸籠はコレです♪↓
熱々の生地に角煮を挟む…!
スプーンで持ち上げると崩れそうなほどに柔らかいんで慎重に慎重に。
うまっ😭💕
角煮がトゥルトゥルほろっと蕩ける~~~♡
歯が無くても食べられるくらい柔らかい。角煮は飲みものだわ…!
残った角煮は晩酌のあてにしよう~😎🍻💕
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆使った材料&道具【レシピ】豚の角煮
【レシピ】花巻
竹 中華せいろ 30cm 鍋セット
九谷青窯 高祥吾 色絵梅 7寸皿
はるゆたかブレンド
薄力粉ドルチェ
ドライイースト
ベーキングパウダー
☆レシピはコチラにまとめてあります→【 レシピページ❁ 】
☆お取り寄せBlogも買いてます♪→【 ムリョク発電 】