
【 いちご生クリームパン 】
生クリームと苺が詰まったパンが食べたい。
パンを割った時に赤と白のコントラストが綺麗な、ふんわりと甘酸っぱいパンが食べたい!
なので、今日はいちご生クリームパンを焼くΨ(`∀´)Ψ🍓


生地は白パン生地をベースに、いちごパウダーを加えてピンクの生地にしてます。
生地が少量なんでボッシュで捏ねづらい💦

パン生地に詰める苺ジャムも炊きます。苺の粒は潰さずにゴロッと丸のまま。
果物の原形をとどめているジャムって「プレザーブ」って言うんですね、最近知りました。
苺プレザーブって名前、すごくかっこいい。


パン生地にジャムの果肉だけを包む。
苺がはみ出しそうで、コレがなかなか難しい。


150度で15分ほど焼きました。チョット茶色くなっちゃった。

あとは、パンに生クリームを詰めるだけ。
生クリーム100gに対して砂糖5g、甘さ控えめのクリームを固めに泡立てて…


シュークリーム口金でたっぷりとクリームを絞り入れれば完成~~~!
赤と白のコントラストを期待してたべる!!!((o(´∀`)o))💕
↓
↓
↓

ん?

あれ?

苺が見当たらない( ˙-˙ )

食べるとしっかり苺の味はするんだけど、なかなか苺を目視では確認できず。たまにゴロッとでてくる。(笑)
味はシンプルなんだけど、すっごく美味しかった!
クリームがあっさりで、噛むごとに苺の甘みと酸味が口の中に広がってうまい!
あまりに美味しすぎて、このあと同じパンを6日連続で焼きました。(食べ過ぎ)
レシピはこちら→【 いちご生クリームパン❁レシピ 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

週末、またまたお花見に行ってきました🌸
この日はシナモン嫌いさんと、私の妹と3人でお花見ドライブ。
桜の見頃は少し過ぎてたけど、花びらが舞う中のドライブは最高でした。
(運転してたんで写真が撮れなかった😂)

車を走らせ、湯の峰温泉にも行ってきました。
THE温泉街!な町並みにテンション爆上がり。

卵や野菜を茹でられる温泉があったんで、私たちも生卵を買って茹でてみました。

上の方に写っているのが私たちの卵です。
半熟が食べたかったんで9分間待つ!その間、少しだけ散策…



ゆで卵が完成したー!

卵と一緒に、殻入れと塩もセットで入ってました。ありがたい。


半熟は過ぎていた!(笑)
家で作るのと違って、なんだかムチムチ食感で弾力が強いです。そしてほんのり硫黄臭い(笑)
でもすごく美味しい。

ゆで卵を食べたあとは、お茶屋さんでお餅を食べる。

私が注文した餡子餅。
お餅のサイズが大きかったんで「食べきれるかな~💦」なんて言いながら食べ始めたけど、ペロリでした。
あんこの甘さが控え目で、お餅が柔らかくておいしかった。

家に帰り着いた頃にはすっかり日が暮れてました。
良き週末だった~🌸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆使った材料&道具北海道産強力粉 春よ恋100%
北海道産薄力粉 シュクレ
よつ葉 北海道脱脂粉乳
サフ インスタントドライイースト
フリーズドライ いちごパウダー
水あめ
北海道よつ葉バター 食塩不使用
トロピカルマリア ストロベリー
オーム乳業 ピュアクリーム35%
シュークリーム用口金
Bosch コンパクトキッチンマシン
☆レシピはコチラにまとめてあります→【 レシピページ❁ 】
☆お取り寄せBlogも買いてます♪→【 ムリョク発電 】







