【 エダムチーズとピンクペッパーのクッキー 】
おやつにも、おつまみにもなるチーズのクッキー!🧀
1月からボチボチ試作をしまして、ようやく完成です~~✨
レシピも公開しました→【 ザクッほろっ♪チーズとピンクペッパーのクッキー❁レシピ 】
作り方は超簡単!
ボウルに粉とバター、エダムチーズを入れてカードでひたすら刻むだけ♪
ピンクペッパーを加えたらギュギュっと手で押し固めて、型抜きするよ!
バターをクリーム状にする工程がないので、作るハードルが一気に下がるぜ~~(*゚∀゚*)b
おつまみ用には
チーズをトッピングして焼くのがオススメ🍻✨
焼成中
マジで良い香り~😭🧀💕
匂いだけでもクラクラするくらい美味しいんだけど、食べるともっと美味しいんだこれが…!♡
ザクザクッと軽い歯触りの生地に、チーズの焼けた香りと程よい塩気。
噛むほどにピンクペッパーの甘みと爽やかさが口に広がって、なんてお洒落な味なんだと自画自賛。
チーズ好きさん&お酒好きさんに是非作ってみてほしい♡
レシピ→【 ザクッほろっ♪チーズとピンクペッパーのクッキー❁レシピ 】
【 キッシュ 】
お酒繋がりでもう一つ!
ノンアルコールスパークリングワインを頂いたんで、おつまみにキッシュを焼いた~~ヾ(´∀`*)ノ
ノンアルコールといっても超本格的な味らしいので、ちゃんとおつまみも作らねばね!
今日のキッシュの中身は玉ねぎ、しめじ、ベーコン、パセリ、ダイスカットチーズ、エダムチーズ。
セリアのタルト型に合わせて少量ずつ炒める♪
アパレイユを流して焼くよ~~!
たまらんぜ( *´艸`)♡
/ まずはロゼからのもう!\
なにこれ…!ノンアルコールなのにワインを感じる…!
スッキリとした甘さがあって、メチャメチャ飲みやすい。そして美味しい。
説明書には辛口って書いてたけど、私的には甘口寄りな気もする。
白の方がロゼよりもほんの少し甘さは控えめな印象!
お酒じゃないんだけど、お酒だったんだろうなという前世を感じる。不思議だわ(笑)
下戸の妹は「お酒の味がする…」と言ってました😂
キッシュ以外にもお酒のあてを沢山作って、なんちゃって飲み会を実家で開催してきました。
こんなのも買っちゃった↑
飲みかけのスパークリングワインの栓が出来るシャンパンストッパー!
今までスパークリングワインって一気に飲み切らなきゃならないものだと思ってた。
これで2~3日かけてゆっくり飲めるわ😂❤
・・・
☆使った材料&道具【レシピ】チーズとピンクペッパーのクッキー
トムソンアンドスコット ナウシー
トムソンアンドスコット ナウシー スパークリングロゼ
エダムチーズ
薄力粉エクリチュール
微粒子グラニュー糖
よつ葉バター食塩不使用
ピンクペッパー
ダイスチーズ
アクリルルーラー10mm
アクリルルーラー5mm
めん棒
シャンパーニュグラス
シャンパンストッパー
☆レシピはコチラにまとめてあります→【 レシピページ❁ 】
☆お取り寄せBlogも買いてます♪→【 ムリョク発電 】