PR

スフレチーズケーキ練習

【 スフレチーズケーキ練習 】

 

一人チーズケーキ祭りの続き。スフレ部門です。

スフレチーズケーキを焼くのは約3ヶ月ぶり。

前回の続きからということで、基本となる配合は同じ。メレンゲの泡立て具合と焼成温度を調整してるよ。

クリームチーズの分量が「190g」と中途半端だったんで、キリよく200gにする為、全ての材料を1.0526倍にしたんだけど…

生地を作ってから思い出した。200gだと生地量が多すぎたんだった。(お馬鹿)

 

焼きたては良い感じに見えたけど…

冷めると腰折れ😂

 

味はうまい!チーズが濃厚で口で溶ける感じ。

もっと生地感あった方が美味しいのかな?どうだろう?

 

 

続きまして、生クリームをたっぷり入れたスフレチーズも作ってみた!🧀

(いつもは牛乳&たっぷりのバターで作ってる。)

いつものレシピより生地の油分が少ないせいか、焼成で大爆発しました。なるほど。

 

 

食べてみると思っていたよりもあっさりとした味で、スーパーで売ってるチーズケーキをリッチにしたような印象。

家族からも「美味しいけど、ありきたり」と辛口コメント😂きびしいぜ!!!

☆使った材料&道具

ジェノワーズプロテクター
15㎝丸型
繰り返し使えるオーブンシート
よつ葉北海道十勝クリームチーズ
微粒子グラニュー糖
中沢フレッシュクリーム
よつ葉バター食塩不使用
特宝笠

☆レシピはコチラにまとめてあります→【 レシピページ❁ 】

☆お取り寄せBlogも買いてます♪→【 ムリョク発電 】

タイトルとURLをコピーしました