PR

アプリコットチーズケーキ&パイナップルチーズケーキ❁

【 アプリコットクランブルチーズケーキ 】

 

4月中頃に作ったおやつたち🧀

先月はひっそりと一人チーズケーキ祭りを開催しており、ベイクドとスフレの両方を爆焼き。🔥🔥

1台目はアプリコットクランブルチーズケーキ。この時のリベンジです。

 

 

前回作ったものと生地の配合は同じ。

アプリコットを缶詰からドライに変えてみました。

 

アプリコットごろごろ可愛い🍑

 

ドライのアプリコットは缶詰と比べると酸味が弱く、甘酸っぱいチーズ生地と同化しちゃってる感じ。

生地との一体感があり過ぎて面白みがないのが残念…!もっとメリハリほしいなぁ~。

チーズ生地は「クリームチーズ+生クリーム+レモン汁」入りのド定番でした。

続きまして…👇

 

【 パイナップルクランブルチーズケーキ 】

 

シナモン嫌いさんのリクエストで果物をパイナップルに変更して、更に2種類の生地を作ってみた!

 

 

まずは「クリームチーズ+サワークリーム+レモン汁」で作ったもの。

パイナップルは加熱してから生地に加えてます。

 

 

もう一つは「クリームチーズ+ヨーグルト+生クリーム+レモン汁」のやつ。

サワークリーム入りのものと同じような甘み&酸味になるよう調整しました。

どちらの方が好みか食べ比べてみよう!

 

 

ふたつとも似たような味ではあるんだけど、食べ比べるとサワークリームの方が味がまとまってる💡

パイナップルも甘酸っぱくて美味しいけれど、チーズケーキに果物を入れるなら、生地と果物のメリハリはもっともっと必要だな。

今度はもっと大胆にいこう。方向性が決まったのでまた焼きます!

☆使った材料&道具

15cm丸型
繰り返し使えるオーブンシート
よつ葉クリームチーズ
微粒子グラニュー糖
薄力粉ドルチェ
生クリーム
グラハムビスケット
よつ葉バター食塩不使用
ドライアプリコット

☆レシピはコチラにまとめてあります→【 レシピページ❁ 】

☆お取り寄せBlogも買いてます♪→【 ムリョク発電 】

タイトルとURLをコピーしました