【 スコーン 】
10年程前。
ケンタッキーのホットビスケットが食べたいよ~~。
ケンタッキーのホットビスケットが食べたいよ~~~(T^T)♡と試作をし
辿り着いた、美味しいスコーン。
※ケンタッキーにはなりませんでした(笑)
久々に作って、焼き上がりはこんな感じ♪↓
ゴロゴロ~っとしてて
時間が無い~~~。゚(ノ∀`*)゚。
って言いながら作ったのが、目に浮かぶようでしょ?(笑)
このスコーン。
お粉・バター・スキムミルク・砂糖・塩・ベーキングパウダーをフードプロセッサーでガガーッっと回して、
ヨーグルトと蜂蜜で生地をまとめてます♪
普通のスコーンより色々と入ってまして、しみじみと美味しいんです((❁´ω`❁))
半量にはクランベリーも入ってます~♪
ちなみに、使用してるベーキングパウダーは愛国さん♪
ベーキングパウダーのスコーンって、軽~~い口当たりで大好きです♪
流行りのイーストスコーンの食感にイマイチ乗り切れなくて、やっぱりこれだなぁ~って思います。゚(ノ∀`*)゚。♡
今回は苺ジャムをどっちゃり乗っけて頂きました♪
周りはサクッと、軽い食感。
ペロッと食べれて、マジ美味~~~((❁´ω`❁))♡
沢山焼いたので、しばらくのおやつはこのスコーンを楽しもうと思ってます(っ´ω`c)♡幸せ!♡
ごちそうさまでした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからは、スコーンの抜き型について。
今回は『#6』の大きさの丸型で抜いてますヾ(*´ω`*)ノ
直径5.2cmの小ぶりサイズ♪↓
生地はコップなんかでも抜けるんだけどね。
クッキー型とか、抜き型とか
断面がスパッとしてる物の方がやっぱり良く膨らんで、良く割れると思います♪おススメ~((❁´ω`❁))
スコーンの作り方って本当色々で。
イーストだったり、ベーキングパウダーだったり。
寝かしたり、寝かさなかったり。
折ったり、まとめたり。
ビスケットって呼んだり、スコーンって呼んだり(笑)
きっと、私の求めるケンタッキーのホットビスケットは、スコーンでは無いのですが(笑)
今回作ったものとは別に、あれくらい軽いものも作れると良いなぁ~((❁´ω`❁))
そんなのが出来た日には、またご報告させて下さい♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私が使っている抜き型はコチラヾ(*´ω`*)ノ♪
最近どうも調子が悪くて、
この頃のお天気のような心で毎日を過ごしてます。゚(ノ∀`*)゚。
明日はとりあえず、雨でも楽しもうって事で夙川散歩の予定。
シナモン嫌いさんをお供に練り歩きますよ~(❁´ω`❁)
紫陽花が見れるポイントあるかなぁ~って
そんなことを考えるだけで、今からちょいとワクワク。
ちょっとした楽しみだけど、それだけでも心の余裕だなぁって嬉しくなります♪
ムシムシ暑い週末ですが、良い休日になりますように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
此方だけ応援よろしくお願い致しますヾ(*´ω`*)ノ
いつも応援ありがとうございます♪↓↓
コメント
どれも美味しいレシピで、いつも楽しみにさせていただいています!(*´ω`*)
キレイな形の四角いスコーンを作りたいのですが。どちらにレシピ掲載されていますでしょうか?
清遠 有美様
こんにちは♪いつもブログを見てくださりありがとうございます(*´∀`*)
スコーンのなのですが、ここ数年まったく作っておらずレシピも掲載したことが無いのです💦
お役に立てず申し訳ございません🙇💦