
色んな型でパンを焼く時、
型1個当たりの生地量はどれくらいだったけ?
という疑問がよく浮かぶので、型別に使用生地量をまとめてみました(*゚∀゚*)!
新IFトレー 丸100


新IFトレー丸100を使った場合、型1個当たりの生地量は約70g。
新IFトレー小判


新IFトレー小判を使った場合、型1個当たりの生地量は約75g。
スリム食パン型


スリム食パン型を使った場合、型1個当たりの生地量は約230~250g。
スクエア15cm型・角型


スクエア15㎝型を使った場合、型1個当たりの生地量は約230~250g。

18cmエンゼル型


18cmエンゼル型を使った場合、型1個当たりの生地量は約360~370g。

マフィン型


マフィン型を使った場合、型1個当たりの生地量は約40~50g弱程。
総生地量250~300gでマフィン型1台分焼けます。

ペットカップ80径×20H

ペットカップ80径×20Hを使った場合、型1個当たりの生地量は約55g。

ペットカップ80径×30H


ペットカップ80径×30Hを使った場合、型1個当たりの生地量は約60g。
写真では、ペットカップとセルクルリング(90×30mm)を組み合わせて使っています。


まとめ
以上、私がよく使っている型&使用する生地量まとめでしたヾ(*´ω`*)ノ
仕込む生地の総生地量ではなく、型一個あたりの生地量なのでそこんとこお間違いなく!
★レシピはこちらにまとめてあります→【 レシピページ❁ 】