PR

スルッと型離れ♪「昭和化工 ZERO」を使ってみた❁(スプレー式離型油)【スプレーオイル】

本日は、小麦粉だいすきによる…

(勝手に) cotta商品モニター企画ヾ(*´ω`*)ノ♪(笑)

先日、cottaパートナーになりました!とご報告した際に…

「cottaパートナーになったからには、気になる商品を積極的に使っていこう!と思っております」

と宣言したので、今日はその第一段をしてみようと思います♪

今日はコチラの商品をモニターしてみましたよ(*´∀`*)ノ↓

じゃん!昭和化工 ZERO(スプレー式離型油)500ml」!

これ、今までずっと気になってたけど、なかなか買えずににいた商品(笑)

お菓子やパンなど、型の下準備に使う 型用の油スプレー(離型油)です♪

☆いつもの「型の下準備」だと…

  1. 溶かしバターを型に塗る
  2. 型を1度冷蔵庫で冷やしてから、強力粉を薄くまぶす

という工程をしてたんだけど、

このスプレーだと、型の下準備シュ~~っとスプレーを吹くだけで良いらしい!

どれくらい楽になるのか、実際に使っていきますね!(*´∀`*)ノ

ラッピングストア(コッタ cotta)
¥1,439 (2024/11/18 19:40時点 | 楽天市場調べ)

「昭和化工 ZERO」の使い方

まずは、使い方をざっと説明しますね!

① まず、スプレー缶をよく振る

② お手持ちの型に、シューッとスプレーすればOK!

☆使う時に注意すること

  1. 部屋を換気しながら使う。
  2. 火気の近くでは使用しない。
  3. スプレー式なので、油が飛ぶ可能性あり。新聞紙などを敷いて作業するのが良い。

上の3点に注意しながら使用して下さい♪

では実際に使っていきますね(*´∀`*)ノ

どれくらい型離れがいい?実際に使ってみた!

① 食パン型に使ってみた!

まずは、我が家で1番使用頻度の高い食パン型から試してみます!

(※我が家はステンレス製のパン型を使用)

缶をよく振って…シュ~~と!

時間にすると10秒ほど、これくらいの量↑を吹き付けてみました。

少々ムラになりましたが、全体に離型油が付いていると思います。

焼いていきますよ~~~!

焼き上がり、スポッ!っと簡単に抜けた!ヾ(´∀`*)ノメッチャ気持ちいい(笑)

パンを取り出した後の型が綺麗なのにもビックリ!

強力粉のこびりつきが無いので、物凄く洗いやすかった~👍

② レモンケーキ型にも使ってみた!

お次はレモンケーキ型で実験!

レモン型って…わたし的に「下準備が面倒くさい型ナンバーワン!」なので(笑)

少しでも下準備が楽になると嬉しいです。

スプレーの量はこのくらい↑

離型油で型が白くならない程度に、薄っすらとかけてみました♪

これまたスポッ!っと、ひっくり返すだけで取れましたよ👍

檸檬ケーキって下準備を失敗するとこんな感じに…↓

焼きムラになる事があるんだけど…!(※↑の写真はバター+強力粉での下準備)

今回は焼きムラなし!✨全部キレイ!

③ クグロフ型にも使ってみた!

お次は、凸凹にバターが塗りにくいクグロフ型

クグロフなどの型にスプレーする時は…スプレーの量に注意が必要。

スプレーし過ぎると…

こんな感じに型の底に大量に油が溜まってしまいます💦

油が溜まってると生地の味が変わりそうなんで、手加減してスプレーして下さい。

スプレーオイルを吹き過ぎてしまった場合は、ティッシュなどで拭き取ると良いですよ💡

※複雑な形の型の場合も、ティッシュなどで油を伸ばすといいです♪

余分な油を拭き取りつつ、満遍なく伸ばしました♪↑

こちらも、ひっくり返すだけで簡単にスポッ!と型から取れましたヾ(´∀`*)ノ

超スッキリだわ!✨(笑)

 そして、バターで焼くより焼き目が綺麗!✨

薄~~くスプレーする方が、均一にこんがりと焼き目が付く気がします。

使った感想&まとめ

昭和化工 ZERO(スプレー式離型油)500ml」を使ってみて、

良かった点と、不便だった点をまとめてみました↓

☆使ってみて良かった所

  • 型の下準備が苦痛じゃなくなった!下準備が数十秒で終わる。スゴイ!(笑)
  • スルッ!と簡単に生地が外れる。
  • 焼き色が均一、ムラにならない。
  • 油の香りがお菓子の味に影響しにくい。

☆少し不便だった所

  • スプレーの吹き加減が難しい。吹きすぎ注意!
  • 油の飛び散り防止の為、シンクの中や、新聞紙などの上でスプレーしなければならない。

少々不便な点もあるけれど、総合的に言うと…

使い勝手かなり良し!👍

私と同じように、「型を使ったパン&焼き菓子をたくさん作るよ!」って方にはオススメだと思います(*´∀`*)ノ

☆こちらを使用しました♪↓

ラッピングストア(コッタ cotta)
¥1,439 (2024/11/18 19:40時点 | 楽天市場調べ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ということで…

第1回「勝手にcotta商品モニター企画!」でした(笑)

最後まで読んでくださりありがとうございました!

レシピはこちらにまとめてあります♪→【 レシピページ❁ 】

小麦粉以外のことはコチラ→【 ムリョク発電へ 】

使っている道具について→【 使っている道具たち 】

使っているラッピング資材について→【 ラッピング資材 】

撮影しているカメラについて→【 使用しているカメラ 】

本日もランキングに参加しておりますヾ(*´ω`*)ノ

クリックで応援お願い致します♪↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

いつも応援ありがとうございます*✲*

コメント

  1. ラテ より:

    たいらさん♪こんにちは。

    このスプレーは使ったことないです。見た目スッキリしていて好印象(笑)
    今もスプレーを使っているんですが吹きかけてからキッチンペーパーで馴染ませるというか全体に伸ばしているんですがこの作業は必要なさそうですね。
    ただ吹きかける加減が重要になりそうね。

    以前教えていただいたジャムを詰める瓶のことですが急ぎませんので教えてください。
    ジャムが熱いうちに詰めようとすると煮沸消毒は出来上がるタイミングに合わせて行うのですが、
    瓶が乾くまで待っていると瓶自体の温度も下がってしまいそうですがそのへんは経験と勘なのかな?
    瓶は伏せてさましますか?それとも口を上に向けて?
    たいらさんのお菓子やパンの出来上がりはいつもどんな時にも綺麗で清潔感があってすごいな~と見ています♪ほんとですよ。

    • たいらたいら より:

      ラテさんこんにちは♪

      ラテさんも離型油を使ってらっしゃるのですね!ヾ(*´ω`*)ノ
      私、他のメーカーのものは使ったことが無いのですが、拭いて馴染ませるタイプの物もあるのですね!

      初めての離型油にしてはかなり良いものをゲットできました!👍
      あとは吹き加減にだけ慣れねば、吹きすぎてロスが多そうです(笑)

      ジャム瓶の煮沸消毒なのですが…
      私の場合、瓶に水滴が残っている状態でもジャムを瓶に入れています。
      蒸発するのを待つと瓶が冷めてしまうので、温度を優先して作業してます。

      瓶詰め作業の流れを書くと…

      ①ジャムが出来上がる直前に、瓶の煮沸をする。
      ②詰める瓶だけをお湯から取り出しジャムを詰める。(ジャム&煮沸の鍋は弱火にしたままキープ)
      ③その都度、鍋から瓶を取り出して熱々のところに詰めていく。
      ④脱気が完了したら、ジャム瓶ごと20分煮沸消毒する。

      という手順です♪
      ジャムを詰めた後に、煮沸消毒を20分以上するので「少しくらいの水滴は問題ない」と判断してますヾ(*´ω`*)ノ

      念のため、私が参考にしたパティシエさんの意見を貼っておきますね!↓

      こんばんは。パティシィエです。
      ジャムの専門店を任させています。

      (一部省略)

      「乾燥後に詰めるか瓶が熱いうちか」とのご質問ですが
      ボクは、乾燥させる必要はなく瓶が熱いうちに充填するのが適当かと思いますし、毎日そうして仕事しています。

      ボクの考えでは、瓶の中に少々の熱湯が残っていても問題ないと思います。
      あくまでボクの私見ですが瓶の内側やフタに雑菌が残っていても
      問題ないと思います。

      なぜならこの後に煮沸消毒することにより内部がほぼ完全に滅菌されるからです。
      瓶を乾燥させようとすれば それだけ瓶の温度が下がり充填したジャムの
      温度が下がるので それだけジャムの中心まで煮沸の熱が通りにくくなり
      完全な滅菌までに時間がかかります。

      ボクは、瓶を茹でるのは、瓶を殺菌させるためでなく充填したジャムが
      冷めないようにするためだと解釈しています。

      最後に「煮沸が10分」と言うのは、少し短いと感じます。
      充填されたジャムの中心まで煮沸の熱が到達し少なくともそこから
      10分から15分くらい煮沸を続けたほうが長期保存には、よいかと思います。

      最も重要なのは、ジャムの中心部分までいかにして完全に熱を通して
      殺菌するかだと思います。

      こんな所ですが もしご参考になったなら幸いです。
      ジルより

      こちらが参照元のページです→https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7402079.html

      そして、私のお菓子に清潔感があるなんて…!!物凄くうれしいです!
      これからもそう言って頂けるよう、丁寧に作業します!( *´艸`)

  2. ラテ より:

    たいらさんへ

    こんなにも丁寧に本当にありがとう。もう感激です。
    たいらさんは優しいかたなんですね。

    確かに納得です。
    煮沸消毒された状態の水滴ですしその後更に消毒するんですものね。
    それに何より実際にこの方法で作業されていて何の問題もないわけですから。
    この方法を知って更にジャム作りが楽しくなりそうです。
    ずっと悩んでいたことが解決してすっごくスッキリしました。
    ありがとう♪感謝♪感謝♪

    • たいらたいら より:

      ラテさんへ♪

      お悩み解決できたようでうれしいですε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ
      ジャム作り楽しんで下さいね✨

  3. こた より:

    初めまして!
    失礼致します。
    私、昭和化工でZERO等、離型油の製造をさせて頂いている者です。
    ブログ拝見させて頂いて、大変嬉しく思っております。
    本当にありがとうございます!

    こんな離型油があれば助かるなど、ご意見ありましたら、是非、教えて頂けると幸いです。

    • たいらたいら より:

      こたさんへ♪

      こんばんは(*´∀`*)コメントありがとうございます。
      お返事が遅くなってしまいすみません💦
      なんと!昭和化工の社員さんでいらっしゃいますか…!
      製造をしている方にブログを読んでいただけるとは、此方こそ嬉しいですありがとうございます。

      毎日、昭和化工さんの離型油には本当に本当にお世話になっています!
      ZEROを買うまでは「型の下準備が面倒だから作るのやめよう…。」なんてことも多かったんですが
      今では10秒ほどで下準備が終わるので「楽チン!ありがとー!」って思いながらスプレーしています(笑)

      離型油についての意見なのですが・・・
      もう少し小さい容量のスプレーが有ると嬉しいです。
      我が家の場合、1週間に1~2回ほどの使用なので、賞味期限内に全て使いきれない事があります。
      200~300mlほどの小さいタイプがあれば、収納にも困らずありがたいです。

      素敵な商品を開発・製造してくださり本当にありがとうございます。
      これからも沢山お世話になります!

      たいら

タイトルとURLをコピーしました